PR

高山祭り秋2019無料駐車場や混雑状況・アクセス方法をご紹介

高山祭り からくり人形 お祭り
記事内に広告が含まれています。

16世紀発祥とされる、江戸の雰囲気を演出とする高山祭秋2019。

中々見ることの出来ない、伝統行事としても有名です。

今回は、高山祭秋2019に行く人のために無料駐車場や混雑状況についてご紹介します。

スポンサードリンク

高山祭り秋2019無料駐車場情報

高山祭り秋2019の屋台情報については、こちらをご参考ください↓

高山祭り秋2019に行くにあたり、駐車場があるのか気になる所です。

調べて見た所、高山祭り専用!といった駐車場はないようでした。

そのため…イベント開催に伴う交通規制区域外にある駐車場を利用する必要があります。

 

普通車は、既存の市営・民営駐車場または臨時駐車場ということで…

普通車が利用できる無料駐車場はこちらです。

  • 匠ヶ丘臨時駐車場(高山市匠ケ丘町203付近)

天気や混雑状況により開設の変化はあります!

朝9時に開設し、700台まで無料で利用できます。

開催時間前に駐車場確保のため、並ぶといった行動は、禁止されています。

あくまで来た順番ですので、ガイドラインを守りましょう。

 

ちなみに匠ヶ丘臨時駐車場から高山市民文化会へシャトルバスを無料で運行します♪

シャトルバスの運行時間は、以下の通りです。

9日:午前9時から午後9時
10日:午前9時から午後4時

帰りのシャトルバスは、行き先が匠ヶ丘臨時駐車場と真光駐車場へ

向かうもので分かれるので、気をつけましょう。

 

高山祭り秋2019の有料駐車場

もし!無料駐車場が満車となった場合…有料駐車場が開放されます。

西小学校臨時駐車場北小学校臨時駐車場の2つです。

どちらとも1000円で200台まで可能となっています。

あくまで、無料駐車場が満車となった場合の開放なので、お気をつけください!!

 

その他駐車場を探したい場合、便利なのが駐車場の予約サービスです。

こちらが、オススメです↓

個人間で簡単に、スマホ・PCで“駐車場の貸し借り”ができる
オンラインコインパーキング【akippa(あきっぱ!)】

高山祭り秋2019会場へのアクセス・行き方は?(車の場合)

高山祭り秋2019の会場となる、桜山八幡宮への車でのアクセス・行き方をご紹介します。

*車以外でのアクセス方法については、こちらに記載しています↓

車の場合、長野自動車道松本ICから90分となっています。

渋滞が考えられますので、早めに出発しておくと無難です。

スポンサードリンク

高山祭り秋2019の混雑状況

 

高山祭りは、全国的に知られている有名なお祭りだけあって、やはり毎年混雑します。

2019年秋も、例年通り混雑が予想されます。

そんな時に、大体の人出の様子や駐車場の空き状況がわかると良いですよね。

そんな時に便利なのが、こちらのサイトです!

高山アクセスカレンダー・駐車場情報

 

なんと、アクセスカレンダーはもちろん、最新の駐車場の空き状況まで教えてくれています。

これは、車でアクセスする予定の人にとっては大変便利ですよね!

ぜひ活用されてください。

 

高山祭り秋2019の開催日程

高山祭り秋2019の開催日程を、ご紹介します。

日時は、2019年10月9日~10日の2日間となっています。

2019年10月9日

  • 屋台曳き揃え…9:00~16:00
  • カラクリ奉納(1回目)…12:00

※櫻山八幡宮境内で行われます。

  • 御神幸…13:00~15:00

※櫻山八幡宮表参道で行われます。

  • 屋台曳き廻し…13:30
  • カラクリ奉納(2回目)…14:00

※櫻山八幡宮境内で行われます。

  • 宵祭…18:00~21:00

 

2019年10月10日

  • 御神幸が櫻山八幡宮表参道~御旅所へ移動…8:30~11:30
  • 屋台曳き揃え…9:00~16:00
  • カラクリ奉納(1回目)11:00

※櫻山八幡宮境内で行われます。

  • カラクリ奉納(2回目)…13:00

※櫻山八幡宮境内で行われます。

  • 御神幸が御旅所から櫻山八幡宮へ移動…13:30~16:00

 

高山祭り秋2019の見どころ・概要をご紹介!

 

高山祭り秋2019に初めて行く方のために…

どういった所が見どころなのか、ご紹介していきます。

まずはやはり!!御神幸です。

民俗芸能の衣装や、歴史を感じる古い衣装などを着た人達が作る大行列。

 

そして、子供興味が湧くからくり人形です。

布袋台の1基のみとなっている貴重なもの♪

飛び移っていく人形に、つい目がいっちゃいます。

秋ならではの夜祭(宵祭)は、昼間とは違った雰囲気を味わうことが出来ますよ♪

屋台に飾られている提灯が、綺麗に光り輝き夜景を見ているかのような雰囲気になります。

屋台蔵へ屋台を運ぶ際は、「高い山から」という歌を歌って運ぶのが伝統です。

 

高山祭秋2019無料駐車場や混雑状況は?

 

高山祭秋2019の無料駐車場や混雑状況について、まとめました。

伝統ある数種類の屋台や、秋だからこそ見れる夜祭(宵祭)は実際に目の前で見たいですね♪

歴史を感じる高山祭に、是非足を運んでみては!

関連情報として、こちらもご参考ください↓

高山祭り秋2019屋台情報が気になる!見どころをご紹介します

 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました