最近はコロナウィルス感染拡大により、マスクやティッシュペーパー、トイレットペーパー、除菌グッズ、さらにオムツやお米など意味がよくわからないものまで売り切れになったりして大変です。
そんな中、最近はホットケーキミックスも売り切れ続出!
ホットケーキミックスの売り切れ理由はなぜなのか、やはりコロナの影響なのか、代用は何でできるのか、などについてまとめました。
ホットケーキミックス売り切れ続出!
ここ最近、ホットケーキミックスがどこ行っても売り切れ!売ってない!という状態に。
ホットケーキミックスが売り切れになってるってTwitterとかで言ってたけどホンマに無い
何故にホットケーキミックスが売り切れになるん?
何かあったん??— 月卯 (@tukiusagi20) April 20, 2020
えっちょっと、スーパーからホットケーキミックスが消えたんだけど…店員さんによるともうしばらく入荷してないって。他のドラッグストアとかも見たけどないおやつにホットケーキ一緒に作ろう!で30分とおやつ欲を満たしてたのに!うちの近くだけか??そのためにあちこち回るのも嫌だから断念
— はな@9y7y1y (@ninpkaraikuji) April 26, 2020
朝から私がお買い物行ってる間に
息子が生クリーム混ぜてくれて
フルーツサンド今週もお外でお庭でランチ#おうちで過ごそう
明日はホットケーキする約束
だけど、ホットケーキミックスて
全然売ってないよね
仕方ない…粉から作るか✨ pic.twitter.com/qC8M9tnRcx— .*˚ ✨ (@eka___ma_i) April 25, 2020
ホットケーキミックスがない!!
みんな自粛でお菓子作りしてるんかな pic.twitter.com/xVeqhyakov— Alisa (@ibelian531) April 20, 2020
ホットケーキミックスってホットケーキはもちろんですが、そのほかケーキ、クッキー、菓子パンなど様々なものが作れるので、とっても便利。
それが売り切れてない、となると困りますよね(><)
ホットケーキミックス売り切れ 代用は可能?
ホットケーキやそれ以外のお菓子も作りたい!じゃあ、ホットケーキミックスの代用は可能なのか?というと、もちろん可能です。
自分で自家製ホットケーキミックスを作るならば、ふるいにかけた薄力粉160g、砂糖40g、ベーキングパウダー小さじ2、塩小さじ1/4を混ぜて作ることができます。
ただ、私からしてみれば別にホットケーキミックスにこだわる必要はないかなーと思います。
自分でホットケーキミックスを作るのって、結局薄力粉やベーキングパウダー、砂糖、塩を混ぜているのとを同じですから。
普通に薄力粉からお菓子作りをしているのと、なんら変わりはありません(笑)
全然難しくないので、ホットケーキミックスにこだわる必要はないかと思いますよー。
ホットケーキミックス売り切れはなぜ?理由はコロナ?
ホットケーキミックスが売り切れになっている理由として、やはりコロナウィルスが関係していることが考えられます。
日持ちするものを
外出自粛や感染拡大予防のため、スーパーではまとめ買いをしてあまり買い物に出かけないことが求められています。
となると、小麦粉やパスタなど、日持ちするものの需要が高まりますよね。
私が普段行っている業務スーパーでも、ここ数ヶ月はずーっとパスタが売り切れですし、トマト缶も日持ちが良いからか、やはり在庫がない状態が続いています。
ホットケーキミックスも粉物ということで、日持ちするので需要があるのでしょうね。
子供と作るために
コロナの影響で、子供達も幼稚園や小学校が休園・休校になっていますよね。
なのに、外出はなかなかできない。子供にとっても、親にとっても時間の過ごし方として困ります。
その時に、一緒に料理するのは良い時間の過ごし方ですよね。
ホットケーキミックスであれば、子供一人でも作れるくらいお手軽です。
実際、バターやホイップクリームなど、製菓材料も結構品薄状態になっているとのこと。
みんな考えることは同じなんですね。
ホットケーキミックス売り切れ代用は可能?理由はコロナ?:まとめ
以上、ホットケーキミックスが売り切れてない、ということの背景でした。
ホットケーキミックスは便利ですしおいしいので、早く在庫が復活して欲しいですね!
というか、早く元の生活に戻りたいです。。。
コメント