毎年やってくる、面倒な作業…それが、確定申告です^^;
私は昨年から確定申告を始めたのですが、その時は確定申告時期が近づいてきてから慌ててまとめて1年分やって…大変でした^^;
そこから学習しまして、昨年度は、しっかり売上や経費の支払いがあるたびに、会計ソフトに記録していました。
その結果、今年の確定申告作業はササッと30分もかからずに終わりました♪いや〜やっぱり日頃からコツコツ記録しておくことが大事ですね。
ということで、そんな確定申告2020年の混雑予想・混雑している時間帯や曜日・混雑回避のためにできることなどについてお伝えします。
確定申告混雑予想2020年は?
確定申告の書類を作るだけでも大変なのに、さらに大変なのが税務署に行った後です。
すごい人、人、人ーーーーーー!!!その人の多さを見ただけで、くるっと回れ右して、税務署から出たくなります(汗)
長蛇の列…一体いつ終わるんだーーー!!って、思いますよね。
そんなことを防ぐためにも、あらかじめ混雑する時間帯や曜日がわかれば、その時を避けていけば良いわけですから、知っておきたいものです。
ということで、混雑予想をお伝えします。
2020年の確定申告の時期は、2020年2月17日(月)〜3月16日(月)です。
もちろん税務署によって混雑状況は違いますし、あくまでも混雑予想なのでどうなるかわかりません。
しかし例年の傾向をお伝えします。
やはり、確定申告の時期が始まった直後、そして後半は混雑します。
最後の方、最終日に近づくにつれ激混みしてきます。
皆さん、面倒なことは早く終わらせば良いのに、先延ばしにしてギリギリまで待つんですね…(笑)気持ちはわからなくもないですが。
そのほか、ネットではこのような情報がありました。
こちら、現役国税調査官を名乗る人からのツイートです。
確定申告混雑予想
混雑度S
「まじディズニーランドかよ」
2/17
2/25
3/13混雑度A
「嵐のコンサートか」
3/2
3/9-12混雑度B
「USJくらいじゃね?」
2/18
3/3-6混雑度C
「だる」
その他完全に私見です
なんの根拠もありせん
私の数年間の経験則で— 現役国税調査官えーた (@a_ta_nt) February 2, 2020
税務署にもよるでしょうが、この方が働いている税務署での経験からの言葉ということで、参考になるのではないでしょうか!
こちらの方は、私と同様、初日は混雑して2月末など中間あたりで混雑が落ち着く、と言っています。
確定申告の窓口は、初日は混雑予想です。
期間の中間、2月末や3月1週目が比較的すいています。— Bit32_Int64@ITエンジニア (@Bit32_Int64) February 13, 2020
税務署や市役所によっては、このように混雑状況の予測のカレンダーを貼ってくれているところもあります。例えばこちら。
確定申告の混雑状況予測が張り出されてたのだけど、最終週はアルマゲドンらいしいのでご注意を。たぶん月末が一番空いてるんじゃないかな。 pic.twitter.com/GWERc8oxgN
— 勝部麻季人⛺ (@katsube) February 18, 2019
こちらはあくまでも川崎北税務署の混雑予想カレンダーですが、他の税務署でもそう大きくは変わらないのではないでしょうか?
(上記は2019年のポスターですのでお間違えのないようにお願いします)
確定申告2020年の混雑する時間帯・曜日
上記のことからわかる情報をまとめますと、2020年の確定申告で混雑が予想される時期・日というのは
- 2/17(月):初日のため
- 3月上旬〜最終日(特に最終週〜最終日は激混み)
ですね。そして曜日に関しては、混雑予想カレンダーから特に月曜日と金曜日が混雑が予想されます。
また、時間帯に関しては、午前中よりも午後の方が混雑が緩和されているように思います。
午前中に確定申告を終わらせて、午後から仕事、というスケジュールの人が多いのではないでしょうか。
ちなみに私も2月19日(水)の午前10時に行ってきました!まだ確定申告の時期が始まってからすぐだからか、そこまで混雑していませんでした。
終了したのは、12時前。その頃には私が到着した時よりも空いていたので、午前中よりは12時くらいの時間帯の方が空いているようです。(あくまでも私が行った税務署の場合)
確定申告2020混雑回避にはどうする?
2020年の確定申告の時期の混雑回避を少しでもするためには、どうしたら良いのでしょうか?いつか考えられる対策をご紹介します。
混雑する時間帯・曜日を避ける
上記でご紹介した混雑する時間帯・曜日を避けることです。
なので2月の最後の火曜日〜木曜日の午後に行くのが、一番混雑回避できるベストな日ではないでしょうか。
郵送で送る
税務署での混雑・長時間の待ち時間を避けたい…ということであれば、郵送で送る方法があります。
その場合は、当たり前ですが普通郵便など保証・追跡のない方法ではなく、しっかり安心の方法で郵送した方が良いです。
また、私の場合は税務署でいろいろ聞きたい・確認しながら申告したいので、できれば郵送ではなく直接現地に行きたいと思う派です。
もし特別そういうわけでもないのであれば、郵送という方法は良いですね。税務署に出向くための交通費よりも安く済む可能性もありますし。
e-taxを利用する
近年は、e-tax(電子申告)もできるようになりました。
しかし、面倒くさいのがマイナンバーカードや、カードリーダー、あるいはマイナンバーカード対応のスマホが必要なこと。
年1の確定申告のためにわざわざカードリーダー買うのもなあ…って思うのと、カードリーダーなしでもできる方法がありますが、
それはパソコンの使用環境(ブラウザ・必要ソフトのインストールなど)を整える必要があって面倒くさくて、私はギブアップ!しました^^;
税務署に行く時間がない、行列で待つ時間がもったいない、と感じる人はe-taxを利用する環境が整っているのであれば電子申告するのが便利ですね。
ちなみに私が確定申告の書類作成に使っているのが、「やよいのクラウド確定申告ソフト」です!↓
初年度0円で利用できるのが、とにかく嬉しいです!
さらにこちらであれば、特別な知識なくても簡単に確定申告の書類が作成できますよ♪
まとめ
2020年1月からは、コロナウィルス・新型肺炎のニュースで大騒ぎしています。
私の考えすぎかもしれませんが、このウィルスの騒動で、人混みが多いところを避けるために一部の人は税務署には出向く事はせず、郵送や電子申告で済ませるのではないかな?と、思います。
そうであれば、もしかしたら2020年の確定申告会場は例年よりも混雑が緩和されているかもしれません。わかりませんけどね。
いずれにしても、多少の混雑はするでしょうから手洗い・うがいは徹底した方が良さそうです。
あなたも平和(?)に、確定申告が無事できますように!私も、覚悟して頑張ってきます^^;
コメント